外国人の中国における勤務に便宜を図るために、人的資源社会保障部が2024年10月27日付で『外国人工作許可証と社会保証カードとの統合業務の成し遂げに関する通知』(人社部発〔2024〕75号、原文リンク1を参照)を公表し、主な内容が次の通りである。
一、作業手続きの最適化について
1、工作許可手続き
2024年12月1日から、外国人工作許可証と社会保障カードは統合され、今後、外国人の工作許可情報は社会保障カードに組み入れられることとなる。外国人工作許可を新規申請、延期、変更、取消手続きを行う場合には、全て外国人来華工作管理服務システムにて行うことが可能となり、外国人が中国入国後、別途に実体の外国人工作許可証の申請手続きを行う必要はなくなる。既に取得している実体工作許可書が有効期間内にある場合、政府の書類に基づき、「変更・更新しない」原則に基づき、外国人が現有の工作許可証を延期或いは変更を申請する際に、工作許可証と社会保障カードの統合後の新しいプロセスに基づき、手続きを行うこととなる。
2、就労ビザ手続き
外国人は「外国人工作許可通知」を所持して中国での就労Zビザを申請してよい。
3、電子社会保障カードの取得
外国人は中国入国後、電子社会保障アプリをスマートフォンにダウンロードし、氏名、工作許可番号又は社会保障番号等の情報で登録・ログインし、本人の身分認証を完了後、工作許可証情報が組み入れられた電子社会保障カードを取得可能となる。外国人は実体の社保カードを申請し受領した後、電子社会保障カードは外国人に対して標準サービスの提供を行うこととなる。
4、居留許可証の手続き
外国人はZビザを所持して中国に入国した後、「外国人工作許可通知」或いは工作許可情報が記録された電子社保カードを所持し、勤務地の公安出入境管理部門において居留許可証の関連手続きを行う。関連部門は情報システムを通じて直接確認することができ、または電子社保カードを確認、或いは工作許可証のQRコードをスキャンする等の方法で、外国人の工作許可情報を取得可能となる。
二、利便化サービスの提供について
1、社会保険への加入
外国人の使用者又は外国人本人は「外国人工作許可通知」或いは電子社会保障カードで、社会保険オンラインサービスホール又は社会保険事務機構を通じて、外国人の社会保険加入手続きを行うことが可能である。
2、工作許可の関連サービス
電子社会保障カードを通じて、工作許可情報の照会やダウンロード、QRコードによる確認、関連通知サービスなどの機能が提供される。
3、「多機能カード(中国語原文では「?#21345;通」と言う)」サービスを享受
各地人的資源社会保障部門は、実状に応じて、実体の社会保障カードと電子社会保障カードを通じて外国人に業務情報の照会や賃金手当の受領などの人的資源社会保障サービスを提供する。条件を満たす地域では、更に多くの「多機能カード」サービスに拡大することが可能となる。
原文リンク:
1、『外国人工作許可証と社会保証カードとの統合業務の成し遂げに関する通知』
以上
|