|
|
|
|
週刊「アスカ」(第77号)―国家統計局、08年のGDP増加率は9%を発表 |
|
国家統計局、08年のGDP増加率は9%を発表
国家統計局は2008年の中国国民経済の運営状況について説明を行い、08年のGDP増加率は9%を発表した。
初歩的な計算では、1年間の国内総生産(GDP)は30兆670億元で、前年に比べて9%増加した。2008年のGDP増加率は2007年の増加率13%と比べ大幅に下回り、2002年以来の過去七年間、増加率最低となった。
具体的な説明は以下の通りである。
1. 農業生産は引き続き安定的な発展を維持し、食糧生産は5年連続で増産。
2. 工業生産の伸びは鈍化し、一定規模以上の工業企業の増加額は前年比12.9%増で、伸び率は前年を5.6ポイント下回った。
3. 投資は比較的速い伸びを維持し、社会固定資産投資は前年比25.5%増の17兆2291億元で、伸び率は前年を0.7%ポイント上回った。
4. 国内市場の販売の伸び率は比較的に速く、社会消費財小売総額は、前年比21.6%増の10兆8488億元で、伸び率は前年を4.8ポイント上回った。
5. 物価上昇幅は上半期が高く、下半期は徐々に落ち着いた。消費者物価指数は5.9%上昇し、上昇幅は前年を1.1ポイント上昇。
6. 年間輸出入貿易総額は、前年比17.8%増の2兆5616億ドルで、輸出は1兆4285億ドルで17.2%増、輸入は18.5%増の1兆1331億ドルだった。
7. 都市部の新規就業状況は全体的に安定しておる。年間の都市部での就業者数は1113万人で、年末に都市部で登録されている失業率は4.2%と前年を0.2ポイント上回った。
8. 12月末のM2の残高は47兆5000億間元で、前年に比べて17.8%増加し、伸び率は前年を1.1ポイント上回った。
*********************************************************
セミナーのお知らせ:弊社のクライアント様である上海恩覬系信息科技有限公司(NEXT-G)は2月16日に生産管理システムの無料セミナーを実施します。ご興味がある方は下記のサイトにセミナーの内容をご覧になってください。申し込みは直接に上海恩覬系様まで。
(http://www.next-g-china.com/)
| | | | |