『出産支援政策体系の整備加速及び出産支援型社会構築の推進に関する若干の措置の通知』(滬府弁発〔2024〕24号)を実施し、雇用主の女性従業員出産コスト分担メカニズムの構築を推進するとともに、女性の高品質な完全雇用を促進するため、上海市人的資源·社会保障局、同財政局、同発展·改革委員会、同衛生健康委員会、同医療保障局が2025年7月18日付共管で『女性従業員の産休・生育休暇期間中の雇用主に対する社会保険料補助実施に関する通知』(滬人社規〔2025〕14号、原文リンク1を参照)を公表し、主な内容は次の通りである。
一、社会保険料補助の適用対象及び条件について
2025年1月1日以降、女性従業員が在職中に出産し、本市の雇用主が本市の産休・生育休暇政策を履行し、且つ休暇期間中に社会保険料を継続納付した場合、社会保険料補助の対象となる。
適用対象雇用主:企業・社会団体・法律事務所・会計事務所・企業形式で社会保険に加入完了の個人事業主。
二、社会保険料補助の基準について
1、補助対象:女性従業員産休・生育休暇期間中の基本養老保険・基本医療保険(出産保険を含む)・失業保険・労災保険の雇用主負担分
2、補助率:雇用主実際納付額の50%相当額
3、補助期間:女性従業員出産月から起算しての6ヵ月間
三、社会保険料補助の手続手順について
(一)雇用主による申請
1、申請方式:属地管理・納付後補助・一括申請
2、申請期限:産休・生育休暇終了後1年以内
3、申請提出先:上海市各区人材資源・社会保障部門
4、提出必要書類: 補助申請書(別紙様式)、出生医学証明(データ共有取得可能な場合は提出不必要)
(二)各区人的資源・社会保障部門による審査
審査内容には、出産情報の真実性、社会保険料納付状況、補助金額の算定が含まれる。
(三)支給:審査通過後、補助金を雇用主口座へ一括振込
四、本通知は2025年7月18日より実施され、有効期限は2030年7月17日までである。
原文リンク:
1、『女性従業員の産休・生育休暇期間中の雇用主に対する社会保険料補助実施に関する通知』
以上
|